
こども向けロボットプログラミング教室開講中!無料体験講座も実施しております。
★2023/4月から通い放題に新コースがスタートします。
1:ぼちぼちスマホコース
2:Webクリエイター検定対策(スタンダード)
3:Wordpress実践コース
4:HTML5&CSS3マスターコース
5:ホームページ作成コース
6:画像加工・動画編集コース
7:ネットショップ実践コース
4月からの新コースは「事前無料相談会」(1h)で学習の進め方を決めましょう。
通い放題(月謝¥6,000円から、税別)も好評です。こちらも無料体験1時間あります!!!
古いパソコンのWindows11へのアップグレードも。
21年間営業した小阪から近鉄長瀬駅前(北東 歩3分)に移転しました。
パソコンは「習うより慣れろ」をモットーに毎日でも通っていただける【通い放題】は、口コミだけで大好評!!
わからない…で、済ませてしまわず、パソコンを使いこなしてみませんか?
住所 | 東大阪市菱屋西1-18-13 ラ・ショパール1階 |
---|---|
電話番号 | 06-6722-5000 |
メール | meiyo.kayoi@gmail.com |
URL | https://meiyo.jp/ |
営業時間 | 9:30-18:30 |
定休日 | 日 祝 第5土曜日は休講です。 |
・使い方のわからない質問形式
・月1回 講義形式の授業あり
スマホによって異なるのでテキストはなし。
スマホの操作がわからない、もっと活用したい!
繰り返し勉強できるスマホの通い放題が新しくできました。
月に1度、講師によるスマホ活用の講座もきっと楽しいですよ。
技術のステップアップの目標に、Webクリエイター検定に挑戦してみましょう。
Webクリエイターに必須なタグなどの勉強です。
HTML5、CSS3 「タグなんて」ではなく「タグは基本の基本」です。
Web始めるなら基本のタグから始めましょう。
ホームページ作成専用のソフトは使いません。
テキストエディターを使います。
・サーバーやドメインの設定から自分で作成しましょう!
・WordPressのテーマって?
・Wordpressのバックアップってどう取るの?
・MySQLデータベースって?
・Lightning(ライトニング)??
分からない単語を一つずつ解決していきましょう
無料で作成できる、JindoやWIXで実践的に作成してみましょう。
Jimdo、WIX以外のシステムでも相談して下さい。
メルカリSHOP、BASE、STORSなどの作成を勉強しましょう。
ホームページに載せる画像の見栄えレタッチの方法
Webサーバに長めの動画をアップするにはどうすれば?
テロップを入れるには?
雑音を消してBGMにしたい。
古い(10年くらい)パソコンもいちどご相談ください。
自己責任で少々難しいので弊社でも講座ではなく代行作業としています。
Windows10から11へのアップグレードやその後の大型更新は、ユーザのデータに影響はありません。